介護・福祉関連ニュース
25年度までの黒字化提言 財政審建議
2018/5/31 消費税10%上げを強調 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は5月23日、新たな財政健全化計画等に関する建議を麻生太郎財務相に提出した。基礎的財政収支(PB)の黒字化を5年先の2025年度までに実現し、来年10月に予定通り消費税率を10%に引き上げるよう強く求めた。政府が6月に骨太の方針と併せて策定する財政健全化計画への反映を目指す。 (以下略)
キャリア段位 「アセッサー」試験官に シル振
2018/5/31 実習生の技能評価を準備 介護技能実習制度に不可欠なのは、技能の習熟度をチェックする技能評価試験だ。介護では、実施団体に位置づけられたシルバーサービス振興会(水田邦雄理事長)が準備を進めている。試験は、試験官が実習生が働く事業所や施設に赴いて行う出張方式とし、試験官は同会が運営している介護プロフェッショナルキャリア段位で、職員の評価を行うアセッサーの有資格者に担ってもらう考えだ。 (以下略)
デイの強みはアセスメント力 時間かけ、本人の意思探る
2018/5/31 デイサービスセンターあずまや 山梨県韮崎市の通所介護事業所「デイサービスセンターあずまや」は2004年の開設当初から、報酬では評価されない自宅への訪問や家族・地域のケアマネジャーなどとのケアカンファレンスを行い、重い認知症や若年性認知症、高次脳機能障害の人などの在宅生活を支えている。管理者の小笠原恵一さんは、時間をかけて関係性を築けるのがデイの強みだと言う。 (以下略)
初期集中支援チーム 一歩先行く独自の体制 世田谷区
2018/5/31 認知症の在宅支援 一カ所に集約へ 今年度から全市町村で、在宅の認知症の人を専門職チームが訪問する「認知症初期集中支援チーム」の設置が義務づけられている中、全国に先駆けて同事業に取り組んできた東京都世田谷区では、支援チームのチーム員を専従体制にした。よりタイムリーで効果的に訪問できるようにすることが狙いだ。区の「認知症在宅生活サポート室」に、区担当課の職員と、委託法人の専門職が常駐し、行政との連携も一層緊密にする。区によると、専従体制の支援チームは全国的にも珍しいという。 (以下略)
第7期介護保険料 全国平均5869円 厚労省集計
2018/5/24 保険者の3割強6千円台 厚生労働省は21日、第7期の第1号介護保険料が、全国平均(月額・加重平均)で5869円になると発表した。6期より6・4%(355円)上昇した。また、2025年度には7200円、40年度には9200円に上昇するとの見通しも示した。 5期から6期の保険料伸び率(10・9%)よりも上昇率は縮小したものの、高齢化による給付増や介護報酬のプラス改定などの影響から保険料は全国的に上昇した。 (以下略)
制度内ケアマネから脱却を 日本ケアマネ学会研究大会
2018/5/24 障害福祉の実践多数 19日~20日の2日間、日本ケアマネジメント学会第17回研究大会が、北海道札幌市で開催された。今大会では「地域まるごとケアマネジメントへの挑戦」をテーマに、高齢者だけでなく、障害者や子供等の支援者が集まり、領域を超えたケアマネジメントの実践について発表が行われた。 (以下略)
めざせ!デイの復権 機能分化に疑問符?認知症対応力強化を
2018/5/24 本紙アンケート 4月から報酬体系が大きく変わったデイサービス。これからの事業運営方針の見直しを迫られた事業所も多いと見て、本紙では緊急アンケートを実施した。96人の方から回答をいただき感謝申し上げます。 まずはサービス提供時間が1時間単位になったことについて。時間区分の変更は、利用者にとっても事業所にとっても影響が大きいはずだ。大規模デイほど減算になったことも踏まえ、地域の事業所でどのように対応しているかを聞いてみた(複数回答)。 やはり一番多かったのが「サービス提供時間を無理やり変えた」で半数近く。「職員の勤務体制を変えた」(33%)に続くのが「閉鎖あるいは事業所を減らした」で3割。利用定員を減らした事業所よりも、事業そのものからの撤退のほうが多かった。 (以下略)
ウェルフェア2018閉幕
2018/5/24 「国際福祉健康産業展ウェルフェア2018」が5月17日から3日間、ポートメッセなごやで開催され、103社・団体が出展し約7万人が来場した。 (以下略)
社会保障費の自然増 19~21年度も年5千億円抑制を
2018/05/17 経済同友会が提言 経済同友会(代表幹事=小林善光三菱ケミカルホールディングス取締役会長)は14日、財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会に財政健全化に向けた歳出改革のあり方を提言した。2019~21年度の3年間も、社会保障費の自然増を年間5千億円程度に抑える目安を設定し、これまで以上に厳しい歳出抑制に取り組むべきと強調している。 (以下略)
施設人材確保に家賃補助2万円 三鷹市
2018/05/17 今年度から独自に人材対策 東京都三鷹市では今年度から、独自の介護人材対策に取り組む。介護施設が職員に家賃補助をしたり、研修費用を助成した場合に、市が補助する仕組みだ。初年度は1千万円の予算を確保した。 働く側にとって魅力となりそうなのは、家賃補助。補助額は最大2万円で、最長5年まで補助を行う。今年4月以降、市外から市内の特養、老健に就職した介護福祉士、看護師等に対し、施設が家賃補助を行った場合に市が補助する。確保が難しくなっているとされる夜勤のできる職員の確保を最優先した。 (以下略)
都計画の施設利用者数 特養は2割増、GHは3割増
2018/05/17 20年度に向け整備促進 東京都が策定した2018~20年度の都高齢者保健福祉計画の施設・居住系サービス利用者数見込みを見ると、20年度には特養は16年度比で19・4%増、認知症グループホームは30・9%増、特定施設入居者生活介護は27・4%増となる見込みだ。特に整備率の低い地域がある特養、グループホームは、25年にそれぞれ定員を6万2千人分、2万人分にするという高い目標達成に向け、整備を推進していく方針だ。 (以下略)
介護技能実習計画 中国人2人を初認定
2018/05/17 外国人技能実習機構(鈴木芳夫理事長)は、昨年11月から新たに外国人技能実習制度に追加された介護分野で、初めて中国人女性2人の実習計画を認定した。 受け入れ窓口となっている監理団体は宮崎県西都市の宮崎ウッド事業共同組合(横田欣一郎代表理事)。受け入れ事業所は同県延岡市のメープルウェルフェアサービス(小野真介代表)が運営する認知症グループホームひまわりと有料老人ホームという。早ければ6月に入国する予定だ。 (以下略)
#Me Too 介護職も3割経験
2018/05/10 NCCU 利用者からのセクハラ初の実態調査 日本介護クラフトユニオン(NCCU、久保芳信会長)は4月27日、組合員の介護職約7万8千人に対して実施した、介護サービスの利用者やその家族からのハラスメントに関する実態調査結果を明らかにした。約3割が「利用者・家族からセクハラを受けたことがある」と答えたことが分かった。 介護サービスの利用者からのハラスメントに特化した調査は同組合において初の試み。染川朗事務局長は「セクハラが社会問題化している背景も後押しとなり、現場からの悲痛な訴えが、かつてない勢いで数多く届いた」と話した。5月末の締め切りをまたず1千人の回答が集まったため、中間まとめとして緊急報告会を開いた。 (以下略)
愛知県の7期保険料 県平均は6.5%増の5526円
2018/05/10 全国より低い高齢化率は今後上昇 愛知県の第7期の第1号介護保険料は、県平均の基準月額(加重平均)で、6期より6・5%増の5526円になったことが分かった。44の保険者のうち最も高かったのは名古屋市の6391円、最も低いのはみよし市の4040円。引き上げたのは41市町、据え置きは6市町、引き下げは4町村だった。2025年度の県平均の保険料は7期から38・7%増の7662円になると推計している。 (以下略)
国際福祉健康産業展ウェルフェア2018
2018/05/10 中部地区最大の福祉・健康産業展 中部地区最大の福祉・健康産業展「ウェルフェア2018」(主催:名古屋国際見本市委員会・名古屋市総合リハビリテーション事業団ほか)が5月17日から3日間、名古屋市のポートメッセなごやにて103社・351小間の規模で開催される。 5月19日にはタレントで工業デザイナーの稲川淳二氏による特別講演や、「食事と生活習慣病」・「認知症」をテーマにしたウェルフェア健康大学など多数のセミナーが連日開催される。 防災をテーマにした「中部ライフガードTEC」も5月17日から2日間、同時開催。入場無料。 (以下略)
AIでケアプラン シーディーアイと豊橋市、2年目へ
2018/05/10 「改善予測」情報共有に効果 ベテランの気づき支援に AI(人工知能)での自立支援のケアプランを作成する実証研究に取り組んでいたシーディーアイ(中央区、岡本茂雄社長)と愛知県豊橋市は、今年度も引き続き実証研究を行うことを決めた。初年度は期間が短かったこともあり、画期的な成果はでていないが、9日に行われた共同記者会見で、佐原光一市長は「AIが人間の相棒になれる第一歩の勉強会として取り組んでいきたい」と抱負を語った。 シーディーアイは、介護事業のイノベーターとして長年活躍してきた岡本社長が、このために昨年3月に設立したITベンチャーだ。産業革新機構、介護大手のセントケア・ホールディングス、ツクイのほか、こうほうえんなど社会福祉法人も出資している。 (以下略)
プロフィール
介護・医療関連ニュース等、気になる業界関連ニュースが毎週届く。
業界の最新情報を常にチェックすることが出来ます。
定期購読はシルバー新報のWEBサイトより申し込むことが可能です。
過去のニュース
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月